令和4年11月27日に佐久市創錬センターで介護予防住民指導者フォーラムを開催しました。住民による住民のための介護予防をテーマに、各市町村から総勢113名の参加者が集まりました。高齢化のスピードが加速する日本で、介護予防は間違いなく柱になる取り組みです。近年では介護予防活動に地域住民が支え手として参加することが重要と言われております。聞きなれない活動だとは思いますが、地域住民による介護予防活動が広がるきっかけになると嬉しいです。
特別講演会として御代田町で介護予防活動の礎を築いてくださった保健師の古畑洋子先生に貴重なお話を頂きました。年を重ねても元気で生きがいを持つことが大切であると非常に勉強になりました。
人と関わる事が好き、誰かの役に立ちたい、健康にかかわる取り組みがしたい!そんな方は是非チャレンジください。佐久市には出て鯉サポーターという素敵な団体もあります(^^)